2017.05.18 (Thu)
[絵] お絵かきの素人がそれなりに初音ミクを描く方法(2頭身デフォルメ)※フリー素材つき
【①】この記事について・完成サンプル
絵師でもなんでもない素人が、素人なりに「初音ミク的である要素」を模索した結果、それっぽいデフォルメ画が描けました。
この記事は絵師でもなんでもない素人の落書きなので、真に受けすぎず、適当な気持ちで読んでください。
この記事に載せた「僕が描いたイラスト」はご自由にご利用ください。(こんなものでよろしければ。)アイコンとか。
「初音ミクの二次創作物」として常識的な範囲なら、報告なしで何してもOKです。
▼完成形(初音ミクのぬりえ)※透過版

→白背景版
▼着色例1(シックな色合い)(公式ジャケ題字カラー)※透過版

→白背景版
▼着色例2(「初音ミクの色」というイデア)※透過版

→白背景版
初音ミクであることを伝えるには、最低限↓だけ描けばあとはなんでも良さそうです。
▼「初音ミクの形」のイデア

以下、特徴的な要素とそのポイント、オススメの着色例について、などを書いていきます。
絵師でもなんでもない素人が、素人なりに「初音ミク的である要素」を模索した結果、それっぽいデフォルメ画が描けました。
この記事は絵師でもなんでもない素人の落書きなので、真に受けすぎず、適当な気持ちで読んでください。
この記事に載せた「僕が描いたイラスト」はご自由にご利用ください。(こんなものでよろしければ。)アイコンとか。
「初音ミクの二次創作物」として常識的な範囲なら、報告なしで何してもOKです。
▼完成形(初音ミクのぬりえ)※透過版

→白背景版
▼着色例1(シックな色合い)(公式ジャケ題字カラー)※透過版

→白背景版
▼着色例2(「初音ミクの色」というイデア)※透過版

→白背景版
初音ミクであることを伝えるには、最低限↓だけ描けばあとはなんでも良さそうです。
▼「初音ミクの形」のイデア

以下、特徴的な要素とそのポイント、オススメの着色例について、などを書いていきます。
スポンサーサイト
2016.06.28 (Tue)
[絵] 水の大樹(photoshopで「水」の質感)
▼水の大樹(photoshopで水を描く練習)

興味があって芸術専門学群の授業を受けてます。そこで出された「実際のイベントのポスターを作る」課題用に作ったもの。(↑は文字とか抜いたもの)
僕は絵が描けないので、photoshopでどうにかこうにか工夫する方針で作成。
さすがに芸専、他のポスターがみんな画力に溢れてて圧倒されました。
「選ばれたら10万円」という夢のある授業、夢のまま終わってしまった。
勉強にはなりました。
▼参考サイト
・リアルな水面を描く方法|Always Photoshop
・【Photoshopの文字加工術】5分で水面に刻印加工するチュートリアル | 株式会社LIG
・世界に一つだけの木を自動生成する Photoshop の隠れた新機能 | Adobe Creative Station

興味があって芸術専門学群の授業を受けてます。そこで出された「実際のイベントのポスターを作る」課題用に作ったもの。(↑は文字とか抜いたもの)
僕は絵が描けないので、photoshopでどうにかこうにか工夫する方針で作成。
さすがに芸専、他のポスターがみんな画力に溢れてて圧倒されました。
「選ばれたら10万円」という夢のある授業、夢のまま終わってしまった。
勉強にはなりました。
▼参考サイト
・リアルな水面を描く方法|Always Photoshop
・【Photoshopの文字加工術】5分で水面に刻印加工するチュートリアル | 株式会社LIG
・世界に一つだけの木を自動生成する Photoshop の隠れた新機能 | Adobe Creative Station
2016.05.24 (Tue)
[絵] 地球クジラ(ボツ画供養)(Adobe Illustratorの練習)
2016.05.23 (Mon)